2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 てんぽく linux VirtualBoxでゲストOSのCentOSにGuest Additionsで共有フォルダを作る方法 VirtualBoxはちょっとした開発環境を立てるにはとても便利なのですが、ホストOS(今回はWindows)との共有フォルダを作るにはひと手間が必要です。 今回、ゲストOSのCentOSに共有フォルダを作ろうとしてつま […]
2018年6月16日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 てんぽく 小ネタ Android端末を選ぶときに気をつけたいこと あまり技術的な話ではないのですが、教訓として。 先日、とある事情からAndroidのタブレットを購入したのですが、私がAndroidの事情をよく知らないがために失敗して、高い授業料を支払うはめになってしまいました。以下、 […]
2018年3月27日 / 最終更新日時 : 2018年3月27日 てんぽく WordPress WordPressのサブクエリを使ったページネーションでドはまりしたこと いやあ、まいったまいった。 タイトルのとおり、WordPressでとあるサイトを作成していた時にサブクエリを使ったページネーションをすることになったのですけど、ページネーションは表示されるものの2ページめ以降にアクセスす […]
2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年2月18日 てんぽく その他 投稿をTwitterと連携してみたのでテスト。 うまくいくかしらん。 ちなみに、「WP to twitter」プラグインを使いました。
2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年2月18日 てんぽく 小ネタ Firefoxのトラッキング保護機能がTwitterの埋め込みウィジェットの邪魔をする いや、ほんとに今さらな話なんですが。 当サイトのサイドバーに自分のTwitterのタイムラインを埋め込もうとしたところ、どうにもうまく行きませんで。タイムラインへのリンクが表示される一方で、その埋め込みがどうにも動いてい […]
2018年2月12日 / 最終更新日時 : 2018年2月18日 てんぽく Docker WordPressを動かすのに便利なphp-fpmのDockerコンテナ 言うまでもなくWordPressはPHPで動いているわけですが、このPHPという輩、何かにつけセキュリティホールが見つかってバージョンがどんどん変わっていくのはご存じのとおりです。ならば、パッケージでインストールしておい […]
2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2018年2月11日 てんぽく その他 シンタックスハイライトのテスト。 シンタックスハイライトに「Prism.js」を導入してみたので、書き方の練習を兼ねてテスト。